トップページ > お腹の脂肪でよくある勘違い! > カロリー制限しているのになぜ痩せないの!?

カロリー制限しているのになぜ痩せないの!?勘違いが招く痩せない法則

カロリー制限しているのに痩せないのはなぜ!?それは正しい知識でカロリー制限をしていないからです。『カロリー制限』ではなく『食べていない』ではありませんか?似ているようですがまったく意味が異なります。

カロリー制限を”食べない”と勘違いしてしまう間違い

・1日2食など、食事を抜いていませんか?

・極端に摂取カロリーを減らしていませんか?

間違ったダイエット方法で最も多いのがこの2つのパターンです。このような食事でダイエットを行った場合、1日の摂取カロリーは人間に必要な最低摂取カロリーである1200カロリーを下回ってしまいます。

1日の摂取カロリーが1200カロリーを下回れば、大幅に代謝が低下してしまいます。代謝が低下すればどうなるのか?もうお分かりだと思いますが、体脂肪が燃焼しなくなるのです。だから痩せないのです。

そして代謝が低下すれば痩せないどころか、体脂肪の蓄積しやすい状態になってしまうのです。だからリバウンドが一気に襲ってくることになるのです。

食事を間違ったやり方で減らしてしまうと、ダイエットをしているつもりが、自ら太りやすい状態を作ってしまっているのです。

ダイエットは”食べない”ではない”カロリー制限”です!

カロリー制限の正しい意味は、栄養バランスや1日3食などの基本を守ってカロリーを減らすことです。難しく思えるかもしれませんが簡単なことです。

逆に1日2食など食事を減らす方が難しいです。だってお腹は減りますし、イライラしてストレスだってたまります。ダイエットが苦痛になうえに思うように痩せない。間違った食事の摂り方をすると最悪の状況ですよね。

でも正しいダイエット食の基本を守れば、1日3食は必ず食べれますし、栄養バランスの取れた食事は美味しい。その中でいつもよりカロリーを減らせすだけなので、ちょっとお腹は空くかもしれませんが、食べれない苦しみを我慢する必要もないのです。

まずはダイエット食の基本的なことをしっかり学びましょう!

\とにかく早く痩せたい人へ!!/